巡検記録2015


 戸畑・若松巡検 (2016.2.17)

【ルート】
九州大学箱崎キャンパスに集合。大学の貸切バスを使って,九州道経由で北九州市へ。新日鉄住金八幡製鉄所を見学。昼食後,北九州エコタウンセンターにおける次世代エネルギーパークを見学。その後,河内貯水池に立ち寄り,箱崎キャンパスで解散。

【発表テーマ】
・戸畑区の概要
・若松区の概要
・新日鐵工場
・エコタウン
・河内貯水池

【感想】
北九州市における重厚長大型の産業化の歴史と現在の状況,さらに公害の歴史とその反省に立った環境への取り組みを五感で感じることができました。過去・現在・近未来の北九州市の一端を垣間見ることができたと思います。



画像クリックでスライドショー開始


 福岡市中央区・早良区巡検 (2015.11.29)

【ルート】
地下鉄赤坂駅に集合。平和台や鴻臚館跡,福岡城跡を見学後,唐人町商店街へ。その後百道周辺を経由して,地下鉄西新駅で解散。

【発表テーマ】
・概要―中央区と早良区について―
・平和台野球場・平和台陸上競技場
・鴻臚館
・福岡城およびその城下町
・大濠公園
・唐人町商店街
・西公園
・シーサイドももち周辺について
・西新商店街



画像クリックでスライドショー開始


 大牟田・荒尾巡検 (2015.10.3)

【ルート】
JR荒尾駅に集合。三池炭鉱万田坑を見学したのち,熊本県荒尾市の飛び地を見学。昼食後,三池炭鉱宮原坑や三池炭鉱専用鉄道敷へ。その後,大牟田市立三池カルタ・歴史資料館を見学し,三井化学大牟田工場も外観を望む。公共施設で和菓子屋の方からお話をうかがったのち,西鉄新栄町駅で解散。

【発表テーマ】
・大牟田市の概要
・炭鉱鉄道
・荒尾市の飛び地
・炭鉱住宅
・炭鉱労働者
・三池カルタ
・三井化学工場
・大牟田の炭鉱と菓子文化

【感想】
2015年7月にユネスコの世界文化遺産に指定された三池炭鉱関連施設の一部をめぐりながら,炭鉱と都市や生活文化との関係,そして炭鉱で栄えたまちの現在についても考察することができる巡検だったと思います。秋晴れに恵まれ,絶好の巡検日和でした。


より大きな地図で 2015.10.03 大牟田・荒尾巡検 を表示


画像クリックでスライドショー開始


 アイランドシティ巡検(集中講義) (2015.9.17)


9月中旬に,中島弘二先生(金沢大学)を迎えて行われた集中講義の一環として,福岡市の人工島「アイランドシティ」を巡検しました。福岡市は港湾機能の強化や環境にやさしい快適な住環境の整備などを目的としてアイランドシティの開発事業を進めていますが,対岸の和白干潟の環境を悪化させているという指摘もあります。福岡市港湾局の担当職員の方に事業内容のお話ををうかがったうえで,アイランドシティにはどのような都市・自然の景観や表象がみられるのかに注目しながら巡検を行いました。

【巡検テーマ】
・福岡市における都市と自然−アイランドシティの場合−

【感想】
この巡検のほぼ1年前に実施された香椎巡検(2014年10月)でもアイランドシティを訪れていましたが,中島先生の講義を受けたあとに巡検してみると,別の視点からとらえることができたのが新鮮でした。



画像クリックでスライドショー開始


 福岡市東部巡検 (2015.6.6)

【ルート】
板付遺跡に集合。青果市場を経由して御笠川沿いに歩く。博多駅周辺での昼食後,吉塚を経由して東公園周辺へ。最後にウォーターフロントをめぐり,博多ふ頭で解散。

【発表テーマ】
・博多区の概要
・板付遺跡
・福岡市中央卸売市場 青果市場
・株式会社プレナス
・東公園
・中央ふ頭 ウォーターフロント

【感想】
梅雨の合間の貴重な晴天に恵まれました。広域中心都市の再開発・移転というテーマや,私たちの食をめぐる地理的な仕組みなどを中心に議論・考察をすることができました。大学から近い巡検でしたが,新たな収穫があったと思います。


より大きな地図で 2015.06.06 福岡市東部巡検 を表示


画像クリックでスライドショー開始


 唐津巡検 (2015.4.25)

【ルート】
JR虹ノ松原駅に集合。虹の松原を歩き,唐津城下町へ。旧唐津銀行を見学し,昼食。午後,唐津城にのぼり,杵島炭鉱などの炭鉱主の邸宅である旧高取邸を見学。唐津神社を経由して菜畑遺跡に向かい,JR唐津駅で解散。

【発表テーマ】
・唐津市概要
・虹の松原 三大松原の比較を中心に
・唐津城,およびその城下町
・旧唐津銀行から見る唐津の近代化
・旧高取邸
・唐津神社と唐津くんち〜土地利用と観光業〜
・菜畑遺跡からみる日本での稲作発祥時期

【感想】
新しく入った研究室の進学者を歓迎するのにふさわしい天気とコースでした。また,さまざまな時代を学ぶことができました。具体的には,近世では,虹の松原や城下町,近代では,辰野金吾による先端的な建築様式や,炭鉱による繁栄,そして古代では日本国内で最も古い稲作文化です。長い時間をかけて積み重ねられてきた唐津の奥深さに触れた巡検でした。


より大きな地図で 2015.04.25 唐津巡検 を表示


画像クリックでスライドショー開始