無線LAN親機(ルーター)の設定

以下の内容はすでに利用可能なIPアドレスが分かっていることを前提にしています。IPアドレスを取得していない場合は、

lan-admin@lit.kyushu-u.ac.jp

までメールでお知らせください。

無線LAN親機を情報コンセントにつなげる

多くの無線LAN親機では手動でスイッチを切り替えることができます。大学内ではMANUALあるいはROUTERを選択してください。(AUTOではつながりません)

お部屋の壁にある情報コンセントと親機をLANケーブルでつなぎます。

設定用パソコンの接続

設定用パソコンを無線LAN親機に接続します。接続方法は有線でも無線でもかまいません。有線の場合は、空いているLANポート(上の写真で言えば、1から4の数字が割り当てられている部分)とパソコンとをLANケーブルでつなぎます。

設定画面の表示

取扱説明書をご覧の上、親機の設定画面を表示してください。メーカー独自のアプリケーションを使って設定画面を表示するケースが多いです。

あるいは、親機のIPアドレスが分かっている場合には、Chromeなどのウェブブラウザを使って直接表示させることも可能です。

ここでは、親機のIPアドレスが 192.168.11.1(Buffaloの親機だとこの番号が多いです)として説明を続けます。

このとき、192.168.11.1の末尾に文字列が自動で付け加えられ、設定画面が適切に表示されないことがあります。そのときは不要な文字列を削除して、上の例のようにIPアドレスのみにしてみてください。

ネットワークの設定

設定画面が表示されたら、インターネット(WAN)などの項目を開き、次のように設定します。設定画面はメーカーによって異なります。ここでは、BUFFALOとtp-linkでの設定画面を紹介します。

BUFFALO

以下のような画面が表示されたときは「詳細設定」を開きます。

Internetを開き、IPアドレス取得方法は「手動設定」にします。以下の図を参考に番号を入力してください。

tp-link

ネットワーク → インターネットを開き、インターネット接続タイプを「静的IP」にします。

端末接続申請書の提出

無事に接続が確認できましたら、次の情報を

lan-admin@lit.kyushu-u.ac.jp

までメールにてご連絡ください。

  • 申請者の氏名およびフリガナ(端末接続申請書は教職員の氏名で作成する必要があります)
  • 内線番号
  • 設置場所の部屋番号
  • 無線LAN親機の機種(本体の裏、箱、取扱説明書などに書かれています)
  • MACアドレス(以下の手順でご確認ください)

MACアドレスの確認方法

BUFFALO

tp-link

2021-06-01