奨学金
- 日本学生支援機構奨学金
- 日本学生支援機構大学院第一種学資金「特に優れた業績による返還免除」
- その他各種奨学金
- 小辻梅子成績優秀者奨学金
- 学会発表支援事業に係る奨学金
- 外国人留学生研究支援事業に係る謝金支給
- 日本人学生が執筆した外国語論文への外国人留学生による校閲に係る謝金支給
日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構は、優れた学生であり経済的理由により修学に困難がある者に対し、学資の貸与等を行うことで、国家及び社会に有為な人材の育成に資するとともに教育の機会均等に寄与することを目的としています。
奨学金の種類、継続願、異動等届出、返還及び「特に優れた業績による返還免除」制度等の詳細については、下記をご参照ください。
日本学生支援機構制度(学務部学生生活課奨学金係):
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/education/fees/scholarship/jasso/
奨学金振込予定日については、日本学生支援機構ホームページ(http://www.jasso.go.jp/)に掲載されています。
日本学生支援機構大学院第一種学資金「特に優れた業績による返還免除」
人文科学府では、下記の要領で、令和4年度日本学生支援機構大学院第一種学資金「特に優れた業績による返還免除」推薦者の募集受付を行います。
- 提出締切日 令和5年2月3日(金)
注)申請しない者も、2月3日までに「辞退届」提出のこと。
- 申請要領
令和4年度日本学生支援機構大学院第一種学資金返還免除推薦者の人文科学府内選考に係る手続きについては、こちら - 出願書類様式等:①、②を作成し、証明書等を添付の上、紙媒体及びデータで提出してください。
様式については、学務課(企画総括担当)(jbggakusei@jimu.kyushu-u.ac.jp)に問い合わせてください。- 申請書(学府様式1-1)
- 研究活動調書(部局様式1-2)
- 書類作成に係る諸注意について
- 業績を証明する書類等について
- 返還免除申請辞退届
日本学生支援機構大学院第一種奨学金 採用時返還免除内定制度については、学務課(企画総括担当)(jbggakusei@jimu.kyushu-u.ac.jp)に問い合わせてください。
その他各種奨学生
日本学生支援機構以外の奨学生としては、都道府県、市町村並びに地方公共団体の奨学制度があります。募集については、募集時期・締切日等に応じて、年数回、掲示及び学務部ホームページで通知します。
小辻梅子成績優秀者奨学金
文学部では、本学部卒業生故小辻梅子氏のご意志による「九州大学文学部学生のための奨学基金」をもとに「小辻梅子成績優秀者奨学金」を創設しました。
この奨学金を給付されるのは文学部の3年生と4年生の各4名です。奨学生は、3年生は2年次後期の終わりまでに66単位以上を取得した人のうち、4年生は3年次後期の終わりまでに94単位以上を取得した人のうち、GPAが学年全体で上位4位までの人とします。
奨学金は一人につき24万円です。卒業後に返還する義務はありません。この奨学金のために願書等の応募書類を提出する必要はありません。
この奨学金についての補足はこちら
学会発表支援事業に係る奨学金
人文科学府では、大学院生の学会発表に要する費用の全部または一部を経済的に支援することにより、学生の研究活動の活性化に役立てることを目的とし、その支援のための奨学金を給付します。
令和4年度「九州大学大学院人文科学府における学会発表支援事業に係る奨学金」募集のお知らせ
人文科学府では、以下の要領で、標記奨学金の受給者を募集します。なお、原則として、一人1回の申請とします。
- 申請書類提出:学会発表に先立って随時受け付けますが、最終申請締切は、令和5年2月17日(金)までとし、令和5年2月末までに報告書等が提出できるものに限ります。なお、最終申請締切以降に学会がある場合は、事前に学務課(人文担当)に相談すること。
- 申請書類受領・提出先: 学務課(人文担当)
外国人留学生研究支援事業に係る謝金支給
人文科学府では、外国人留学生の研究活動を円滑化させ、大学院人文科学府学生の積極的な外国人留学生との交流を促し、教育のグローバル化を図ることを目的に、大学院人文科学府の学生が外国人留学生の学位論文等を校閲、校正する場合における謝金を支給します。
令和4年度 九州大学大学院人文科学府「外国人留学生研究支援事業に係る謝金支給」についてのお知らせ
人文科学府では、以下の要領で、標記事業にかかる受付を行います。
- 申請・完了確認書類提出期限:
令和4年度中に校閲・校正を完了した者で、提出期限は、令和5年2月24日(金)までとする。 - 提出先:学務課(人文担当)
日本人学生が執筆した外国語論文への外国人留学生による校閲に係る謝金支給
人文科学府では、大学院人文科学府の外国人留学生の積極的な日本人学生との交流を促し、教育のグローバル化を図ることを目的に、大学院人文科学府の外国人留学生による日本人学生が外国語で執筆した学位論文等を校閲、校正する場合における謝金を支給します。
令和4年度 九州大学大学院人文科学府「日本人学生が執筆した外国語論文への外国人留学による校閲に係る謝金支給」についてのお知らせ
人文科学府では、以下の要領で、標記事業にかかる受付を行います。
- 申請・完了確認書類提出期限:
令和4年度中に校閲・校正を完了した者で、提出期限は、令和5年2月24日(金)までとする。 - 提出先:学務課(人文担当)