トップページ藝術学研究会>第32回研究会

第32回九州大学芸術学研究会のご案内




小暑が過ぎ木立の陰をわたりながら外歩きする頃となりました。
お変わりなくお過ごしのことと存じます。

第32回九州大学芸術学研究会を下記の通り開催いたします。
広く皆様のご意見、ご指導を頂戴できましたら幸いです。
ご臨席を心よりお待ち申し上げております。




<日 程>  令和6年8月5日(月)15:30~

<会 場>  九州大学伊都キャンパス イースト1号館1階 B-105教室
       ※Zoomを使用したオンライン方式も併用いたします。

<スケジュール>

  15:30~15:35 開会挨拶

  15:35~16:35 研究発表

 ・高麗仏画における聖地表象の変容―新出の観音示現像を中心として―

井手誠之輔(九州大学大学院人文科学研究院)

 → 発表要旨(PDF)

  16:35~16:50 休憩

 
  16:50~17:50 研究発表

 ・金工から見た玉虫厨子の製作と意匠

王映雪(ハーバード大学博士後期課程/九州大学訪問研究員)

 → 発表要旨(PDF)



<参加方法>事前申込制

参加をご希望の方は、以下のURLにアクセスし、8月2日(金)までにお申し込みください。

▸Googleフォーム参加登録 →こちらから登録してください。


参加登録をいただいた方々には、研究会前日にURL、参加ID・パスワードを通知いたします。

なお、本研究会の一般聴講はできません。九州大学芸術学講座関係者以外のご参加については、別途、案内をさせていただいた方や大学院生以上で専門研究の内容が研究発表と密接に関係する場合に限らせていただきます。



以上


Copyright (c) 2008 - 2024
Kyushu University, Department of Art Studies. All rights reserved.