2007年度

研究会等・内容

5月19日

◆第19回近代国家研究会(終了)
徳橋曜「14~15世紀のフィレンツェ領域支配の多元性と一元性」

2006年度

研究会等・内容

10月14

18回近代国家研究会(終了)
○古城真由美15世紀イングランドにおける遺言書とジェントリ ――パストン家の遺産相続争いを素材として――」
○花田洋一郎14・15世紀の都市行財政史料の伝来状況について ――プロヴァンとトロワの場合――」

2005年度

研究会等・内容

6月25日

◆第17回近代国家研究会(終了)
○千原 隆太 「中世後期トゥールーズ都市民による水車経営 ――財産評価簿estimesの分析から――」
○古城真由美 「The Birth of the Paston Pedigree」

2004年度

研究会等・内容

12月12日

16回近代国家研究会(九州史学会と共催)(終了)
○岡崎敦「論点呈示」
○井内太郎「近世イングランドにおける課税の政治学――10分1税・15分1税の分析を中心として――」
○堀越宏一「15世紀フランスにおける税制の展開」
○岡崎敦「中世末期フランス王権の文書管理――実務の展開の観点から――」
○山田雅彦「コメント」

12月4日

15回近代国家研究会(終了)
○山田雅彦「中世都市の食糧品市場をめぐる統治・管理の問題――組織される市場、あるいは逸脱する市場?――史料の問題から」

7月14日

14回近代国家研究会(終了)
○高澤紀恵(国際基督教大学教授)「パリのポリス改革(1666-67)をめぐって」
○松塚俊三(福岡大学)「ヨーロッパ近世国家をめぐる最近の研究動向-高澤報告に寄せて-」

6月26日

13回近代国家研究会(終了)
○藤井美男「ブルゴーニュ公国の財政に関する若干の考察」
○花田洋一郎「フランスにおける中世国家財政・都市財政研究の現状と課題 ―藤井報告へのコメントとして―」

2003年度

研究会等・内容

3月26日

◆第12回近代国家研究会(終了)
共通論題「17~19世紀フランスの国家と社会」
○前田更子「19世紀フランスにおけるユニヴェルシテと国家 ―リヨンの私立中等学校長の実態から―」

○佐々木真「ルイ14世期の王権のプロパガンダ」
○工藤則光「近世フランス貴族史研究についての考察:前期ブルボン朝期を中心に」

○正本忍 「18世紀前半におけるオート=ノルマンディー地方のマレショーセ隊員(1720~1750年)」

9月6日

11回近代国家研究会(終了)
○花田洋一郎「近代国家の生成 -財政史をめぐる最近の研究動向から-」
○神寳秀夫「中・近世神聖ローマ帝国および領邦国家の構造と機能」

2002年度

研究会等・内容

3月22日

10回近代国家研究会(九州西洋史学会と共催)(終了)
シンポジウム「<近代国家>生成期のヨーロッパにおける都市財政と都市社会――花 田洋一郎『フランス中世都市制度と都市住民』(九州大学出版会、2002年)をめ ぐって――」
○花田洋一郎「フランス中世都市史研究の現在と近著のねらい」

○藤井美男 「中世末期北フランス・南ネーデルラント史研究の視点から」
○小山啓子 「フランス近世都市社会史研究の現状と問題点」

12月7日

9回近代国家研究会(終了)
共通論題「中世末期イングランドにおける政治と社会」
○田村理恵「14世紀ヨークシャーの都市における寡頭政と商人」
○古城真由美「<善良で平凡なハズバンドマン>から<ジェントリ>へ――15世紀イングランドにおける社会的上昇とジェンティリティの獲得――」
情報交換会

2001年度

研究会等・内容

3月24日

8回近代国家研究会(終了)
○小山啓子「16世紀におけるリヨンと王権」

1月26日

第7回近代国家研究会(終了)
○佐々木真「<研究動向>フランス絶対王政期の軍隊研究」

7月14日

第6回近代国家研究会(終了)
共通論題「16世紀イタリアにおける文化と政治」
○京谷啓徳「ルネサンス君主のイメージ戦略――フェッラーラ君主ボルソ・デステの場合――」
○北田葉子「16世紀半ばのフィレンツェ公国における印刷・出版とプロパガンダ:公国印刷所ロレンツォ・トレンティーノ(1547‐1563)」

2000年度

研究会等・内容

10月28日

第5回近代国家研究会(終了)
共通論題「西欧前近代における国制と統治」
○森崇浩「都市邦統治における中間諸権力――15・16世紀バーゼル市を対象に――」
○正本忍「オート=ノルマンディー地方のマレショーセの領域的編成――18世紀前半を中心に」

6月24日

第4回近代国家研究会(終了)
共通論題「近代国家生成期の財政」
○花田洋一郎「近代国家形成期における「財政」の役割」
○宮崎勇作「中世後期のセビーリャ都市財政ー研究史と史料論を中心にー
丹後享「アンシァン=レジーム期フランスの財政史的研究の展望」

1999年度

研究会等・内容

3月30日

第3回近代国家研究会(終了)
共通論題「西欧前近代史におけるエリート論の射程」

○花田洋一郎「エリート論登場の背景について――問題提起に代えて――」
○藤井美男「近代国家形成過程における都市エリートの学説史的検討」
○工藤則光「フランス・アンシァンレジーム史からみたエリート論」

7月26日

第2回近代国家研究会(終了)
 GENET, J.-P., ed., L'Etat moderne: Genese. Bilans et perspectives. Actes
 du Colloque tenu au CNRS a Paris les 19-20 septembre 1989, Paris, 1990の第二部「国家の
手段」、第三部「役人と対立者」、第四部「イデオロギーと表象」、第五部「結論」に含まれた報告のレジュメ大会

6月5日

第1回近代国家研究会(終了)
○花田洋一郎「開催された研究集会、および出版された会議録について」

○中堀博司「日本における西欧中近世国家史研究」
○岡崎敦「近代国家生成プロジェクトの課題と性格」