九州西洋史学会は、九州にゆかりの西洋史研究者により1950年に創設された「西洋史学研究会」を全身とし、事務局を九州大学文学部、西南学院大学文学部、福岡大学人文学部、九州大学教養部をへて、現在は、九州大学文学部西洋史学研究室に置かれています。
創設以来、大会や研究会を開催するとともに毎年1冊の学会誌『西洋史学論集』を発刊しています。
〒819-0395
福岡県福岡市西区元岡744
イースト1号館6階 B-610
九州大学大学院人文科学研究院西洋史学研究室
TEL.092-802-5091
E-mail. kyushu.seiyoshigakkai@gmail.com
九州西洋史学会2025年度春季大会(九州歴史科学研究会・東欧史研究会と共催)
九州西洋史学会では、九州西洋史学会2025年度春季大会を、以下の要領で開催いたします。
今回は九州歴史科学研究会、東欧史研究会との共催により、東欧やユダヤ人をテーマとする若手の研究報告会ならびに合評会を開催します。是非、活発なご議論をお願いいたします。
研究報告会・合評会に先立ち、総会を開催いたします。新しい学会運営体制、2024年度決算、2025年度活動方針案についての審議が行われますので、こちらも是非ご出席いただきますよう、お願いいたします。
日程:2025年4月12日(土)13時00分~17時00分
会場:福岡大学中央図書館多目的ホール/Zoomオンライン https://www.fukuoka-u.ac.jp/pdf/aboutus/facilities/202409map.pdf
13時00分~13時45分 総会
13時45分〜14時00分 休憩
14時00分~15時00分 研究報告会 吉原昌希(九州大学・院)「20世紀初頭ロンドン・イーストエンドにおける東欧系ユダヤ移民の社会運動」
15時00分〜15時15分 休憩
15時15分〜17時00分 合評会「福元健之『医師の「献身」:ポーランド建国と草の根 知識人 1890-1920』(京都大学学術出版会、2024年)」
福元健之(京都大学)「自著のこと、刊行後のこと」
衣笠太朗(神戸大学)「コメント1:境界地域研究の観点から」(仮)
今井宏昌(九州大学)「コメント2:ヴァイマル共和国建国との比較から」
リプライと討論
18時00分〜 懇親会(対面のみ/天神で開催)
【参加登録】九州西洋史学会2025年度春季大会への参加をご希望の方は、以下から参加登録をお願い申し上げます。
参加登録ページリンク:https://forms.gle/xpSP9n9GXT8VLQHd7
参加登録締切日:2025年4月9日(水)