文学部
哲学コース
哲学 専攻
専門科目 (2単位)
哲学史演習 II
講義題目:作品の存在論的考察
准教授倉田 剛
後期・通常

火曜2限
授業の概要 音楽、文学、絵画、彫刻といった様々なジャンルの芸術作品はどのような「在り方」をしているのか。また家具や自動車などの大量生産されうる製品はいかなる存在論的構造をもつのか。こうした問いを現代存在論の観点から検討していきたい。
学習目標 (1) 全般的な教育目標:
存在論という学問の道具立てを、芸術作品をはじめとする「作品」概念に応用することの可能性(および限界)を探るのがこの演習の目標である。

(2) 個別の学習目標:
文化的・制度的な対象を哲学的に考察する技術を習得する。
授業の進め方 指定されたトピックに従い、毎回担当者に発表してもらい、その後で受講者全員によるディスカッションを行う。
教科書等 <教科書>
特に指定はしない。

<参考図書>
Dodd, J. (2007). Works of Music: An Essay in Ontology. Oxford: Oxford University Press.
Ingarden, R. (1962). Untersuchungen zur Ontologie der Kunst: Musik Werk – Bild – Archtektur – Film. Tübingen: Niemeyer.
Ingarden, R. (1972). Das literarische Kunstwerk. Tübingen: Niemeyer. (Ersterscheinungsjahr 1931.)
Levinson, J. (1990). Music, Art and Metaphysics. Ithaka (New York): Cornell University Press, 1990.
Wollheim, R. (1980). Art and its Objects. Second Edition. Cambridge: Cambridge University Press. (First Edition, Harmondsworth: Pelican, 1968.)
Wolterstorff, N. (1980). Works and Worlds of Art. Oxford: Oxford University Press.
成績評価方法 出席状況(50%)と演習への貢献度(50%)によって総合的に評価する。
学習相談 随時受け付ける。授業の前後にアポイントメントをとることが望ましい。
その他