第67回 西日本国語国文学会 福岡大会

 大会実行委員長:川平敏文
 2017年9月9日(土)・10日(日)
 九州大学附属図書館 新館4階 視聴覚ホール
 (福岡市東区箱崎6-10-1)


《シンポジウム》
「学生をそだてる国語国文学の教育」
 司会・コーディネーター:二階堂 整(福岡女学院大学)
 パネリスト:黒岩 淳(北筑高校)
       松尾 弘徳(鹿児島国際大学)
       萩野 敦子(琉球大学)
       武藤 清吾(琉球大学)

《招待発表》
 薄田泣菫『白羊宮』論 ―倉敷市蔵原稿の検討から―
     竹本 寛秋(鹿児島県立短期大学)
 萬葉集の「仮名」―用法としての「仮名」の二類について―
     佐野 宏(京都大学)

《研究発表》
 『土佐日記』における海洋表現語彙の分析
     有浦 英毅(長崎大学大学院生)
 『今とりかへばや』女装の男君についての一考察
  ―潜在する「男性性」とその解放―
     田島 智弘(九州大学大学院生)
 『我が身にたどる姫君』にみる中世的表現 ―擬古と自立と―
     前川 暁(九州大学大学院生)
 光源氏の変奏としての『在明の別』の左大臣
     小松 明日佳(九州大学大学院生)
 北松方言における小値賀島藪路木島方言の特徴について
  ―『藪路木島方言集(仮題)』を用いた方言記述―
     門屋 飛央(九州大学専門研究員)