九州史学研究会中世史部会開催のお知らせ

各位

酷寒の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
九州史学研究会では下記の通り中世史部会を開催いたします。奮ってご参加くださいますようお願い
いたします。
なお、ご参加には事前登録が必要です。専用フォーム(https://forms.gle/iXS81aUKW3gBHwnHA
にてご登録をお願いします。登録の締切は3 月1日となっております。


日 時:2025年3月8日(土) 13:00~17:00
場 所:北九州市立自然史・歴史博物館 講座室
内 容:
七隈史学会編・山田貴司責任編集『室町九州の紛争・秩序・外交』(戎光祥出版、2024 年)書評会
評者:川口成人氏(日本学術振興会特別研究員)


備考: 今回の部会は対面開催のみとなり、オンライン配信はございません。
終了後、18:00 よりJR 小倉駅周辺にて懇親会を予定しております。

【連絡先】
九州史学研究会 中世史部会
Email:tyuseibukai.kyushushigaku@gmail.com
担当:松尾大輝

以上

12月22日に開催された近現代史部会のご報告

2025年2月1日

各位

大寒の候、皆様におかれましてはますますご清祥のことと拝察いたしております。

さて、九州史学研究会近現代史部会では、2024年12月22日に、下記の通り部会を開催いたしましたので、ご報告いたします。

日時:12月22日(日)14時~
場所:オンライン
奈良勝司氏(広島大学)
「明治維新と政治言語」
伊東かおり氏
(広島大学)
「議員外交史の「発見」:基礎史料の収集を可能にした背景の検討から」

以上