九州史学研究会大会

2008年度の九州史学研究会大会が2008年10月18日(土)・19日(日)に九州大学国際ホールで開催されました

10月18日(土)【公開講演】
開会の挨拶  13:00〜13:10
大隅 清陽 山梨大学 これからの律令制研究−その課題と展望− 13:10〜14:10
家永 遵嗣 学習院大学 建武政権から室町幕府への移行と「特別訴訟手続」 14:30〜15:30
総会 15:30〜16:00
懇親会 於 国際ホール・ロビー 16:30〜18:30
             
10月19日(日)【研究発表】 
竹井 良介九州大学律令制下の姓秩序−改賜姓記事より見た−9:30〜10:15
齋藤 拓海 広島大学 宮廷社会における平氏一門 10:15〜11:00
小宮木代良 東京大学史料編纂所 「陶祖」言説について 11:10〜11:55
守友  隆 九州大学 幕末「御用達」の御用状取次について               −筑前国黒崎宿桜屋を中心に− 11:55〜12:40
戸板 将典 九州大学 室町期瀬戸内海における塩の流通               −『兵庫北関入舩納帳』の分析− 14:00〜14:45
堀本 一繁 福岡市博物館 一五五〇年代における九州政治構造の転換 14:45〜15:30
木山 貴満 熊本県文化企画課松橋収蔵庫 幕末維新期熊本藩における郷兵設置について 15:40〜16:25
辻岡 健志 京都大学 明治初期の政教関係と西本願寺               −教部省と〈教団〉形成をめぐって− 16:25〜17:10

閉会の挨拶 17:10〜17:20