研究に役立つサイト
研究書・論文検索
- 戦後日本における朝鮮史文献目録
朝鮮史研究会提供。1945年以後、日本で発表された、朝鮮史関連の研究書・論文を集成したデータベース。 - 近代朝鮮関係書籍データベース
東京大学東洋文化研究所提供。戦前における朝鮮関係の図書を検索することができる。末松保和編『朝鮮研究文献目録 1868-1945』 上・中・下(東京大学東洋文化研究所附属東洋学文献センター、1970)を増補したもの。 - 韓国史研究彙報
国史編纂委員会提供。韓国史関連の研究書・論文を集成したデータベース。 - 国会電子図書館
韓国・国会図書館提供。韓国の各大学で発表された修士・博士論文を検索・閲覧可能。
図書検索
- RISS
韓国教育学術情報院提供。韓国における図書館所蔵資料の横断検索が可能。 - 韓国古典籍総合目録システム
韓国・国立中央図書館提供。韓国の図書館、および日本・中国の主要図書館が所蔵する韓国古典籍を網羅的に検索できる。ただし、日本所蔵の典籍は遺漏が多い。 - 全国漢籍データベース
全國漢籍データベース協議会提供。日本国内の主要な公共図書館・大学図書館が所蔵する朝鮮本を含む漢籍を検索できる。
史料データベース
- 韓国古典総合DB
韓国古典翻訳院提供。韓国文集叢刊、『新増東国輿地勝覧』、『日省録』(一部)、『東文選』、『海行摠載』、『燕行録選集』などのデジタルテキストと翻訳、および一部原本イメージ。 - 高麗時代史料データベース
国史編纂委員会提供。『高麗史』、『高麗史節要』、『高麗図経』、『東人之文四六』などのデジタルテキストと翻訳、および一部原本イメージ。 - 朝鮮王朝実録
国史編纂委員会提供。『朝鮮王朝実録』のデジタルテキスト・翻訳・原本イメージ。 - 承政院日記
国史編纂委員会提供。『承政院日記』のデジタルテキストと翻訳。
- 韓国歴史統合システム
国史編纂委員会提供。史料データを提供している様々なサイトを横断検索できるポータルサイト。ただ、なぜか検索に引っかからない史料もあるので注意。韓国で開催される学会・研究会情報を掲載する「学会消息」も有用。 - 韓国史データベース
国史編纂委員会提供。古代~近代の各種史料・刊行資料のデジタルデータ。『三国史記』、『三国遺事』、『備辺司謄録』、各司謄録、韓国史料叢書、近代新聞、朝鮮総督府5万分の1地形図など。 - 奎章閣韓国学研究院
ソウル大学校奎章閣韓国学研究院提供。奎章閣所蔵の古文書・古図書の原本イメージを閲覧可能。 - 韓国学デジタルアーカイブ
韓国学中央研究院提供。蔵書閣所蔵の古文書、日記類等の古図書の原本イメージを閲覧可能。 - 儒教ネット
韓国国学振興院提供。朝鮮時代の古文書や日記など古図書のデジタルテキストや原本イメージを閲覧可能。 - 国家文化遺産ポータル
韓国・文化財庁提供。韓国の文化財データベース。テキストや原本イメージを閲覧できる古文献も多数。 - 文化遺産研究知識ポータル
韓国・国立文化財研究所提供。「美術」コーナーの「韓国金石文」では各時代の金石文の釈文と翻訳、および一部画像を公開。 - 朝鮮王朝実録画像データベース
東京大学付属図書館提供。五台山本朝鮮王朝実録(成宗・中宗・宣祖)の高解像度データ。朱筆による校正の跡が明瞭に窺える。
韓国の学術誌(発行団体HPでフリー閲覧可能なもの)
- 『国史館論叢』
国史編纂委員会提供。 - 『軍史』
国防部軍史編纂研究所提供。 - 『奎章閣』
奎章閣韓国学研究院提供。 - 『梨花史学研究』
梨花史学研究所提供。 - 『蔵書閣』
韓国学中央研究院提供。 - 『韓国学』(旧『精神文化研究』)
韓国学中央研究院提供。 - 『東北亜歴史論叢』
東北亜歴史財団提供。 - 『百済文化』
公州大学校百済文化研究所提供。