所属 :
これまで育まれた多様な人間環境の網の目
専門分野:
共生社会システム論
研究課題
【短期】学務に関しては2人講座になりましたので、そろそろ研究の維持を脱することを課題とします。(2022 年03月15日最終更新)
【中期】私が公的に仕事をできるのはあと、12年。日本の社会はその後まだ数十年悪化しそうだけれど、自分のやれることをやろうと思います。
【長期】平安を求めて。
キーワード:
人類史、共苦学、共生の技法、生の可能性の共有、ソーシャル・ビジネス、ユーザー・エクスペリエンス、デザイン・エスノグラフィー
略歴:
1969.01
埼玉県本庄市に生まれる
1987.03
埼玉県立本庄高等学校卒業
1995.03
立教大学 文学部 史学科 地理学専攻 修了
1999.03
九州大学大学院 修士課程 文学研究科 比較宗教学・宗教社会学専攻 修了
2005.06
九州大学大学院 博士課程 人間環境学研究科 人間共生システムコース 共生社会システム専攻 修了
2007.04
九州大学大学院人間環境学研究院人間共生システムコース共生社会学准教授
関連Web:
http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~com_reli/anthropology/iijima/