九州大学文学部・大学院人文科学府・大学院人文科学研究院

HOME新着情報一覧言語運用総合研究センター 国語教育・言語聴覚士・日本語教育に関する社会連携イベントのお知らせ

言語運用総合研究センター 国語教育・言語聴覚士・日本語教育に関する社会連携イベントのお知らせ

言語運用総合研究センターでは、下記のとおり、国語教育・言語聴覚士・日本語教育に関する社会連携イベントを開催いたします。ふるってご参加ください。 

 

1.国語教育セミナー


【日時】

 平成28年2月19日(金) 14:30~16:30 (受付開始 14:00から)


【会場】

 天神ビル11階9号会議室 (福岡市中央区天神2-12-1) 交通アクセス 福岡市営地下鉄「天神」駅から徒歩約3分


【講師・題目・概要】

 高山倫明先生(九州大学文学部 国語学・国文学講座 教授)

 「古語は辺境に残る?」

 「古語は辺境に残る」あるいは「方言に古語が残る」とよく言われます。また、各地の方言に対する、訛っている、

 崩れている、あるいは素朴・上品・荒い・汚いといった評価やイメージもよく語られるところですね。

 このセミナーでは、言葉の歴史を探究する二つの方法論の一端を紹介しつつ、そのような言説の意味するところを

 もう少し掘り下げて考えてみたいと思います。


【参加費】

 無料


【セミナー詳細ページ】

http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~cslp/1_event_kokugo.html


【お申込みページ】

http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~cslp/event-kokugo-mooshikomi.html

ホームページからの申込も現在受け付けております。上記のページからお申込みが可能です。

2月17日(水)までにお申込みいただければ幸いです。

 

2.言語聴覚士セミナー


【日時】

 平成28年3月5日(土)13:00~17:00(受付開始 12:30から)

 平成28年3月6日(土)10:00~12:00(受付開始 9:30から) 


【会場】    

 九州大学病院 講義棟(ウエストウイング棟) 臨床小講堂1(福岡市東区馬出3-1-1)

 交通アクセス 福岡市営地下鉄「馬出九大病院前」駅から徒歩5分

 「臨床小講堂1」の場所につきましては,以下のキャンパスマップもご覧ください。

交通アクセス

http://hosp.kyushu-u.ac.jp/access/index.html 

キャンパスマップ

http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/hospital/hospital.html

(こちらの地図の17番が講義棟です。)


【講師・題目・概要】

 乾 敏郎 先生(京都大学名誉教授 追手門学院大学心理学部 教授)

「言語・非言語コミュニケーション機能の脳内基盤」

 円滑なコミュニケーションを可能にするlike-meシステムとdifferent-from-meシステムの神経基盤を紹介し、

 われわれがいかにして言語・非言語情報を理解できるのかを説明します。さらに、私たちが最近明らかにした

 単文処理の脳内基盤、複文処理の脳内基盤を紹介し、最後に、自閉症の発症機構に関するモデルについても紹介します。

セミナー詳細ページ

http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~cslp/2_event_ST.html

お申込みページ

http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~cslp/event-st-mooshikomi.html

ホームページからの申込も現在受け付けております。上記のページからお申込みが可能です。

3月3日(金)までにお申込みいただければ幸いです。

 

3.日本語教育セミナー


【日時】

 平成28年3月6日(日)14:00~16:00 (開場 13:30から) 


【会場】

 九州大学病院 講義棟(ウエストウイング棟) 臨床小講堂1(福岡市東区馬出3-1-1)

 交通アクセス 福岡市営地下鉄「馬出九大病院前」駅から徒歩5分

 「臨床小講堂1」の場所につきましては,以下のキャンパスマップもご覧ください。

交通アクセス

http://hosp.kyushu-u.ac.jp/access/index.html 

キャンパスマップ

http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/hospital/hospital.html

(こちらの地図の17番が講義棟です。)


【講師・題目・概要】

 上山あゆみ先生(九州大学文学部言語学講座 教授)

 「コ・ソ・アに見ることばの意味と役割」

 「この椅子・その椅子・あの椅子」の意味の違いなんて、誰でも知っている単純なものだと思いがちですが、

 突きつめて考えてみると、かなり奥が深いものです。今回は、特に「ソ」と「ア」の使い分けの無意識の部分を

 掘り起こしてみたいと思います。その上で、ことばというものが持っている意味とは何か、コミュニケーション

 とはどういうことか、というテーマにもふれたいと考えています。


【参加費】

 無料


【セミナー詳細ページ】

http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~cslp/3_event_nihongokyoshi.html


【お申込みページ】

http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~cslp/event-nihongokyoshi-mooshikomi.html

ホームページからの申込も現在受け付けております。上記のページからお申込みが可能です。

3月3日(木)までにお申込みいただければ幸いです。

一覧に戻る