白松強(Syokyo HAKU) 

 

<所属>
九州大学大学院人間環境学府 人間共生システム専攻 共生社会学コース

<専門分野>
区域民俗学、文化人類学、地域社会学

<研究課題>
東アジア地域における無形文化遺産に関わる政策論的比較研究

<フィールド>
中国・日本

<キーワード>
無形文化遺産、民間信仰、農村地域、儺俗、文化観光

<略歴>
1999.07  遼寧大学文化伝播学部国文学学科卒業
2006.07  西北師範大学大学院文史研究科漢言語文字専攻博士課程前期修了
2010.10  中山大学大学院人文科学学部国言語学・国文学研究科区域民俗学専攻博士後期課程中退
2010.10-    九州大学大学院人間環境学府博士後期課程入学 現在在籍中

<職歴>
2009.10  中山大学中国無形文化遺産研究センター 助手研究員
2010.02  神奈川大学 21世紀COEプログラム 提携研究機関研究員

<研究業績>
白松強,無形文化遺産分類にみられる差異―中国と日本の比較を中心に,非文字資料研究・神奈川大学非文字資料研究センター,No.24, pp.17-18 (2010).
白松強,世界遺産の登録から文化遺産に関する保護理念の転換―仏教聖地の五台山を例として,共生社会論叢Ⅶ・九州大学文学部比較宗教学研究室,No.7, pp.85-95 (2012).
白松強,中国における剪紙の地域的特色―北部の安塞剪紙と南部の潮州剪紙を中心に,共生社会論叢Ⅸ・九州大学文学部比較宗教学研究室,No.9, pp.59-69 (2013).
白松強,中国河北農村における民間信仰が無形文化遺産化される過程に関する一考察―国レベル無形文化遺産の武安儺俗を事例として,非文字資料研究年報・神奈川大学非文字資料研究センター,No.9, (採録決定済) (2013).


Parent page: 学生